ゴルファーさん必見!!背骨の重要性

posted in: お知らせ | 0

今日は、ゴルファーの方へ、スコアアップに繋がる情報です!!

よくゴルフのコツとして「腰を捻れ」といわれますよね?
実は整体的にはこの腰を捻るというのはよくないんです…

腰は本来捻らない関節であり、腰は体幹を安定させる役割があります。
では、捻る動きを担って要るのはどこか?

それは、”股関節”と”胸椎” (胸の高さの背骨)なんです!
この関節が捻る事で体幹の回旋が起こります。
しかし、最近では、デスクワークやスマホの普及により、
股関節、胸椎が固まりやすくなっています。

この状態でゴルフをすると腰や首に過度なストレスが加わり、
痛めやすくなったり、余分な力が入ったスイングになります。

逆に股関節、胸椎がしっかり動くことで
より回線の動きが大きくなることでパフォーマンスが改善されていくと思いますよ!

最後まで読んでいただきありがとうございます♪