首、肩こりにとっても大事なところとは?

posted in: お知らせ | 0

首こりや肩こり、腰痛などがあり日頃からストレッチをしたり
姿勢に気をつけたりしているのになかなか痛みがへらない😢

そんなことないですか?

実は…
痛いところだけではなくて背骨の動きが悪くて良くならない可能性があります!!

ちなみに背骨の近くには
【自律神経】
【姿勢を良くする筋肉】
【内臓につながる神経】があります。

◉気持ちが前向きになれない。
◉猫背や巻き型が気になる。
◉肩こり、首こりからの頭痛。
◉ぽっこりお腹が気になる、、、
こういったお悩みのある方は背骨が硬くなり動きが悪くなっている可能性があるので要注意です!

では簡単にご自分でできる背骨の動きのチェックをしてみましょう!!!


写真のように自分の両手で首を押さえて
そこから両肘をくっつけて
上にあげていきます。

これは背骨の柔軟性、動きを見ています。 
✅背中が反れるか(しなりがあるか)
✅肘と肘がくっつくか
一度やってみてください!
肘を上げようとして腰を反らしたら
いけませんよ^^
背骨だけで動かしてくださいね!

逆にこの動きができない場合はどこか不調がある方が多いです(首こり、肩こり、腰痛、猫背など)
しっかり柔軟性を身につける施術を当院で受けましょう✊ 

お気軽にご相談ください🏃‍♀️

ご予約はLINEからも可能です!お休みの日でも対応しておりますのでお気軽にご連絡ください😄
友だち追加